【終了】TDE式身体バランス調整研鑽交流会

【終了】TDE式身体バランス調整研鑽交流会

2023.5.14(日)開催 調整セミナー受講後のスキルアップと研鑽意欲を高めていただくことを目的に「研鑽交流会」を開催いたします。 研鑽する中で感じた疑問や不安、またご自身の調整方法を、同じ調整をしている会員の皆さんと気軽にお話し合うことで、情報を共有し、さらなる研鑽技術の向上と研鑽意欲の継続に役立ちます。 セミナーにご参加いただいたのに、調整を続けるうちに、お一人で疑問を抱え、不安を抱えるうちに、徐々に研鑽意欲が薄らぎ、調整から距離をおかれた方もいらっしゃると思います。...
【終了】PH講習会[東京]

【終了】PH講習会[東京]

2023.5.14(日)開催 特別対談 内山真李氏 × 藤井副会長 ◎そうだ藤井さんに聞いてみよう! PH会員・内山が取材者となり、凄腕エネラーの知と技、これからのエネルギー開発の予定などを、根掘り葉掘り伺います。新・副会長に就任する藤井さんへの公開質問会。 ◆内山真李執筆・編集者。2011年入会。好奇心の赴くまま、仕事や介護、日々の暮らしに、製品やワークでエネルギー研鑽を重ねる日々。本人はエネ感が乏しいと感じている。 基本実習...
TDEはじめて講座

TDEはじめて講座

エネルギーがわからない、どこから始めたらいいかわからない、といったTDE初心者の方を対象として、基本的なTDEの使い方の説明、実習を行う講座です。TDEの研鑽は、まずは見よう見まねで、実際に取り組んでみることからスタートします。基本技術を身に付けて、練習していく過程で、TDEの扱い方や、エネルギーのおもしろさがわかり、理解が深まっていきます。他の方の取り組みを実際に見聞きすることは、いろいろと気付くことがあったり、参考になります。基本技術が使えるようになると、エネルギーを使うことも楽しくなります。エネルギーにご関心をお持ちの初心者の方...
骨ほぐし

骨ほぐし

寒い冬に別れを告げ、いよいよ春になってきました。プロ野球も開幕となり、あちこちの広場で運動している人の姿も多くなりました。 子供も大人も老人も楽しそうに動きまわっているのですが、ちょいと気になることがあります。 多くの歴史を重ねてきた人達を遠隔で調べてみると、筋肉はそれなりにケアしているようですが、骨のケアが足りていない人が多いように見受けられます。 筋肉は、酷使すると痛みを感じやすいのでマッサージやストレッチなどでケアしやすいのですが、老化した骨まではなかなか面倒がみきれない。...

PH会員資格の各種手続

更新・変更等のご案内とお申し込み レギュラー会員を更新(クレジットカード決済) レギュラー会員の更新は会員期限の2ヶ月前より可能です。◎更新された方には“特別プレゼント”を進呈します。◎会員期限の1ヶ月後までにご更新がない場合は、「退会」とさせていただきます。 申込フォーム 家族会員を登録(クレジットカード決済) 家族会員の登録は、いつでも可能です。家族会員については下記をご参照ください。 申込フォーム 退会 申込フォーム 会員情報の編集...